ブログ

梅雨時の不快指数をなんとか気分転換で!
2014年7月17日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 梅雨のじめじめ感は 誰しもまいっちゃいますよね! 不快指数が高い毎日! エアコンをドライにしたり、設定温度を下げてみたり・・・ セットした髪型が くずれてしまったり、洋服…

自然災害はどこにも向けられないやるせなさ
2014年7月16日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 先日の全国ニュースでも取り上げられた台風被害の南陽市の吉野川の氾濫水害は 大変な被害でしたが、おもに赤湯地区が報道されているようでした。 実際は他でも床上浸水で大変な被害…

日本の伝統を長く受け継いでいる姿に感動を覚える出来事が!
2014年7月8日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 友人がつづれ織で、帯を織って20年! 今回アートフォーラムでのつづれ織展に行ってきました。 きらびやかな京友禅・つづれ織展に行ってみて 着物とは普段無縁でも…

時代と共に部屋のあり方も変化していきます・・・
2014年7月2日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 伝統的な日本家屋が減ってきている昨今。 都市部の会社関係からの問い合わせはマンションが多くなり、 築年数が経って、畳のみの部屋が取り残されていくのは避けられないようです。…

出羽大橋に県民歌が読まれているのを知っていますか?
2014年6月27日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 私は知らなかったです! 県民歌「最上川」があることも、出羽大橋の欄干の一部にレリーフが設置されていることも! 山形県民の歌 はこちらから! この歌は、昭和天皇が、大正14…

この機会にご相談なさってみてはいかがでしょうか?
2014年6月26日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 毎月25日に発売されております〔庄内不動産情報7月号〕に 【不動産無料相談日】 として 《酒田地区》は 7月8日(火) 10:00~11:30 <予約制7月2日(水…

明治時代以降初めて140年ぶりの御開扉となった羽黒山蜂子神社とは!
2014年6月24日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 羽黒山には何度か行ったことはあっても 本堂の隣に出羽三山の開祖である蜂子皇子の 御尊像が蜂子神社の中に安置されているとは 知りませんでした。 明治時代以降初めて140年ぶ…

希望物件選びは外観・間取り・設備・賃料・何を優先順位に考えたら良いでしょうか?
2014年6月20日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 気に入った物件を探すには 予算、間取り、日当たり、環境・・・等 その方の探す基準がそれぞれあると思いますが、人との出会いのように、 内見した時の第一印象も大事だと思います…

梅雨入り前の趣味の庭で薔薇を見ながらティータイム
2014年6月13日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤Hです。 梅雨らしい雨、やっと少しは強風が落ちついたようです。 先日バラの好きなお宅に梅雨前に薔薇を見に来てと 誘われて行ってきました。 その年その年で違うそうで、アブラムシにやら…

今年初の「スズキ」
2014年6月10日
酒田市の不動産会社「睦宅建(有)」の齋藤(W)です。 先日「ワラサ」と「サワラ」をいただきワラサは刺身にサワラは味噌付けにして 調理しましたが、今度は体長60cm今年初の「スズキ」を頂戴しました。 今釣ったばかりのスズキ…